熱田神社 新嘗祭

11月23日は地元の熱田神社で新嘗祭があり、この地域の市議会議員として出席させていただきました。

新嘗祭とは、その/の収穫に感謝して新穀を神様にお供えし、来年の豊穣を願う行事です。
1873年に新暦に移行する時に11月23日が収穫を感謝し来年の五穀豊穣を願う日となり、「新嘗祭」という祝日が生まれたそうです。戦後は、稲作だけではなく世の中をかたち作るすべての勤労に感謝しよう…という思いから、「勤労感謝の日」と名前が変わり、現代まで続いているのだそうです

勤労感謝の日は歴史のある祝日なんですね! 昭和時代(昭和23年以降)および令和時代においては1年で最後の祝日でもあります。 

良い天気でイチョウの葉が舞い降りる🍁中、滞りなく執り行われました🥰
全ての勤労に感謝です。🙏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です