よろず相談

今日は勝手に決めた「178(イナバ)の日」でした。 大府駅で朝のあいさつ運動とゴミ拾いを行いました。
駅にいると色んな方とお目にかかれます。そして、気付かなかったことを教えてくださることもあります。わからないことは調べますし、行政に聞いてみますので、些細な事であっても気になることなどございましたらお聞かせください!といつも思っております。言ってみれば、「よろず相談承ります!」って感じです。
私は毎日ではありませんが市役所にはちょくちょく出入りしておりますので、お困りごとなどございましたら代弁します!
もちろん、お困りごとがすぐに解決するわけではありません。でも、声をあげなくてはならないところは我慢せず、ちゃんと訴えていけば必要性・緊急性を鑑みてきちんと行政は対応してくれます。
行政は色んな要望や意見を聞いて集約しています。その上で優先順位ごとに対応してくださっています。だから時間がかかることもありますし、なかなかかなわない案件もあります。とはいえ、諦めずに発信していく事が大切ですので、何かあれば一緒に考えましょう!
さて、今日は西口の川沿いの駐輪場付近のゴミが多かったです。その他はとてもきれいでした。落ち葉は結構ありますけど。木がたくさんあるのは良い事ですが、落ち葉がコンクリートの上に落ちても土に還れないので困りますね。
あと、西口の花壇の花がいったん抜き取られ、次に植える花のために土づくりがなされていました。
大府コミュニティ推進協議会 環境部会の皆様、いつも花壇の手入れをありがとうございます!
また花盛りになるのが楽しみです!

