アスパ作りにチャレンジ

今日は大府婦人会の「アスパ作り」がありました。 私も初アスパ作りに合流させていただきました。
これは、ごみにアスパをふりかけて発酵させて堆肥にするといった、とても地球に優しい、生ごみを減らす活動です。
ずっとその活動を続けてこられた婦人会のお姉様方には尊敬のまなざしです!
※アスパ・・・アンスメル、パワーの略。臭いを消す力の意味。
【アスパの作り方】
①籾にアスパの液を混ぜ合わせ5分かき混ぜる
②米ぬかをバケツ一杯加えて5分かき混ぜる
③黒い袋に入れて1週間発酵させる
この過程を繰り返してたらい41杯分みんなで作りました!結構な重労働でしたが、一番最年少(笑)な私は率先して力仕事に励ませていただきました。筋トレして鍛えなくちゃなと思いました・・・💦 良い運動でした。
次の天日干しして乾燥させる工程では天気が良くて風のない日が好ましいのですがどうなることか。良い天気になりますように!!




