2025年4月19日の「つつじまつり」に向けて

4月13日(日)は午後から「大府ばやし・小唄保存会」の練習会がありました。19日のつつじまつりで「人生すごろく」を踊ることになっておりますので、その練習をしました。前回の練習日から2週間ぶりだったのですが、あっという間に「どんな踊りだったっけ?」と頭の中がバグってしまっています・・・(笑)音を聞いて、皆で記憶をたどりながらなんとか今回も無事に「できたできた!!」と練習を終えることができました。本番でも間違えずに踊りきることができますように!
大府自治区総会と大府コミュニティ推進協議会総会も同日開催
4月19日は朝から大倉公園に集合してつつじまつりの開会式のあと10時から大府ばやし・小唄保存会の一員として踊り、
そのあとは、大府自治区の総会が大府公民館で執り行われます。午後からは大府コミュニティ推進協議会の総会があります。
自治区の総会が終わり次第、大府ばやし・小唄保存会の総会にも顔をださせていただきます。
どの団体も高齢化はしていますが、楽しく頑張っています。一緒に活動すると楽しいですよ!ということが伝わって、もっと多くの人たちが参加してみようと思ってくださると良いなあ~と思っています。
今年はつつじがまだ咲いていないのですが、昨年はこのころには満開でした。花の開花は天候によって左右されるので、それにかかわるお祭りの日の設定は難しいですね。あと数日でたくさん花が咲くことを願っています。
