大府夏まつり実行委員会の反省会

8月17日、大府夏まつり実行委員会の反省会がありました。
令和6年度の大府夏まつり(8月3日、4日開催)は大変賑わって無事幕を閉じました。昨年に続き、今年も少しずつ運営側の体制や夏まつり自体の内容を見直しながら開催してきたのですが、その後の「反省会」の時には運営に尽力してくださった皆様からの良かった点や反省点が多数あげられます。
しかし、限られた予算の中で、運営スタッフはみんなボランティアという地域の夏まつりですから、あまり完璧を求めてはいけないと思っています。なにせ、運営スタッフの皆さんは忙しい日々の合間をぬって夏まつり成功のために一生懸命準備をしてくださったのですから。それだけで尊いことだな~と思います。
とはいえ、今回の反省会の結論としては、「反省点としていただいた意見については、来年の夏まつり開催に向けてしっかりと議論し、より良い形で開催できるよう見直していこう!」ということでまとまりました。
来年の大府夏まつりはもっと早い時期から準備体制を整えていこう!ととても前向きな姿勢を見せられた実行委員会の皆さん。本当に素晴らしいです。来年も大府夏まつりが盛大に開催されますよう、私も皆さんと共に頑張りたいです。
実行委員会の皆さん、お疲れ様でした。