音楽回想法を体験してみた

「音楽回想法」というのは、懐かしい音楽を聴いたり歌ったりすることで、過去の記憶や感情を呼び起こし、精神的な安定やコミュニケーションの活性化を図る療法だそうで、認知症にも一定の効果があると言われています。
音楽、それも、若かりし頃の思い出と共に記憶されている歌や曲は人間の脳に刺激を与えるのです。
参加された皆様が昔よくうたった曲や聞いた曲、好きだった曲をリクエストすると、ミュージシャンの平野達也さんがギターを弾いて歌ってくださるのでそれに合わせてみんなで楽しく合唱しました。
私にまでマイクが回ってきたときは焦りましたが、へたくそなりに少し歌わせてもらい、次の方へバトンタッチ。 みんな歌を歌うのは大好きなんですよね。もっとこのような機会がたくさんあると良いですね!

