踊りの練習会

 9/10 13:30~は大府ばやし・小唄子保存会の練習会がありました。 新しい踊りを練習しましたが、なかなか難しい。
日頃スポーツクラブでメガダンスやリトモスを踊っている私ですが、盆踊は手の伸ばし方や角度が美しくないといけません。
真剣に練習してしまいましたが、覚えきれなかった・・・すぐに忘れちゃうのが悲しいです。また次回教えていただこう!(笑)
今回は扇を使ったり、手ぬぐいを使ったりしました。盆踊りだけじゃないのね・・・と新米会員の私は驚くことばかりです。
扇の開き方ひとつも所作があります。色んな事を優しく教えてくださる先輩方に感謝です。
 一人のお姉さまが草履入れとうちわケース、小銭などを入れておく巾着を縫ってきてくださいました!!感動です!大切に使わせていただきたいと思います♡


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です