大東小 朝のあいさつ運動 12月18日

今朝は大府コミュニティ推進協議会家庭教育部会主催の今年最後のあいさつ運動でした。小学生たちも今週末で2学期が修了です。
子ども達は校長先生が出迎えてくれて、元気にあいさつをして校門をくぐっていきました。コロナ禍からマスクを外して登校する子も増えてきて、声を発しにくい日々から少しずつ解放されてきたのか、元気にあいさつを返してくれる子どもたちが増えたように思います。とても嬉しいことです。
寒さにも負けず、元気いっぱいの子ども達の笑顔に癒された大人たちでした。冬休み中も健康で安全に過ごしてほしいですね。