文化福祉部会 第3回部会

本日、14時からの役員会後、15:30からは文化福祉部会の部会を開催しました。
全部で22名ほどが集まりました。
部会長から夏まつりのお手伝いへのお礼を申し上げ、今後のイベントに向けての
説明やお手伝いのお願いをさせていただきました。
文化福祉部会としては9月のアルツハイマー月間にオレンジ色の花を配って
認知症予防であったり、認知症の方も過ごしやすい優しいまちづくりを目指して
『オレンジガーデニングプロジェクト』を継続しております。
9/21 9:00~は市役所の健康ホールでお花の苗を配ります。
9/25 10:30~は大府公民館まつりでお花の苗を配ります。
今回はキバナコスモスの苗をお配りします。各日150個だけですが、
一人でも多くの皆様にこの活動の趣旨や関心をもっていただけるよう、地道に活動
していけたらいいなと思っています。
部会の後半で、まだお時間の許す方は、花の苗と一緒にお配りする
『オレンジガーデニングプロジェクト』のプレート作りのお手伝いをお願いしたところ
ほとんどの方が残ってくださり、せっせとプレート作成に励んでくださいました。
大勢でやれば300枚のプレート作りも1時間もかからず終わりました。
皆様本当にありがとうございました。
みんなで工作している様子はなんとなく楽しそうにも見えました(笑)


