令和4年度4月役員会

4月2日(日)14時~ 大府コミュニティ推進協議会の4月役員会に参加させていただきました。
いよいよ4月15日には総会があり、今年度の活動が一旦終了し、次年度に引き継がれます。今年度はコロナ禍により中止となっていた様々な行事が再開され、楽しく活気ある1年となりました。次年度の大きなイベントとしましては、「大府コミュニティ推進協議会40周年記念事業」があります。目下準備中ですが、更に10年を区切りに益々地域コミュニティの活性化、子どもから高齢者まで全世代が楽しく参加できる活動を目指しています。
文化福祉部会からの活動報告
私が所属している文化福祉部会からはこの1か月間での活動報告をさせていただきました。
その中で、オレンジガーデニングプロジェクトのステッカーを作成した旨をご報告しました。「認知症になってもくらしやすいまちをみんなで創っていこう!」のメッセージがついたステッカーを今後も活動の時に背中に貼ったり、市役所や社協の窓口に置かせていただいたり(お願いしていく予定)しながら、大府市が人に優しいまち、認知症になってもみんなで見守るまちであることを周知し、このプロジェクトが広がっていくよう活動していきます。
