コラビア交流会

12月2日はコラビア交流会がありました。「コラビア」ってすっかり有名になったので誰でも知っている場所かもしれませんが、たくさんの市民団体さんがそこに関わって、そして団体さん同士でうまくマッチングができれば協力しあってもっと面白い事ができたり、パワフルになったり・・・可能性が広がる場所です。
私の友人は以前、コラビアでワンデイシェフをしていました。今も日替わりで色んなグループが順番にお料理を提供してくれています。650円で食べられます。コラビアってやってみたいなあと思うことを試してみる事ができる、夢のあるスペースだなあと思っています。
今回の交流会では各団体さんの紹介がありました。
婦人会さんは生ごみの減量のために「アスパ」を使って堆肥にすればゴミが減るよ!という劇をしてくださいました。
お山の杉の子さんは、あいばさんの紙芝居作品から「オレオレ詐欺」の啓発劇をしてくださいました。
どちらも芸達者で面白かったです。 今の時代に大切なことを教えていただきました。
その他の団体さんもSNSでよく見る、積極的に活動されている方々ばかり。すごいパワーがあふれ出ていて、周りの人が引き寄せられていく魅力を醸し出しておられます。




