2023年8月24日
8月31日から第3回定例会が始まります。 この9月議会では決算審査が行われます。昨年4月からの1年間で大府市の事業や政策が滞りなく執り行われ、正常に予算が執行されたかを審査します。そして市議会議員は一般質問に登壇するこ […]
2023年8月22日
大府市のホームページによると、下記のように紹介されていました。「口上や歌舞伎の人気演目「弁天娘女男白浪~稲瀬川勢揃いの場~」を大府子ども歌舞伎教室で練習してきた小・中学生の子どもたちが演じます。 東海学園大学客員教授 […]
2023年8月4日
8/4(金)夕方から大府夏まつりの準備で大府駅前集合でした。 今年は岡村市長さんのご配慮のもと、市の職員さんたちがボランティア休暇を取得してたくさんご尽力くださいました。そのおかげもあって、昨年は22時とか23時までか […]
2023年7月10日
鈴木幹ニ先生の木版画小品展を拝見しに、リ・ライフさんへ行ってきました。やっと拝見できました!しかも鈴木幹ニさんのご息女さまと郷子先生にもお目にかかれて三重に嬉しかったです!! 作品は「樹」をテーマにされたものが多く、こ […]
2023年7月1日
今の大府市役所は2000年(平成12年)8月、市制施行30年に合わせて現庁舎が竣工しました。(私が結婚した年と同じ年です!)大府市役所の現庁舎の経過年数と私の大府市在住年数は23年。結構な年数が経ちましたので、市役所の […]
2023年6月17日
今日は防災セミナーに参加しました。テーマは『生活再建』でした。いざ災害が起こってしまった時、まずは自分の命を守る行動を取らなくてはなりませんが、その後、被災状況に応じて支援してもらえる制度に対して申請をし、生活を再建す […]
2023年6月6日
6/2から第2回定例会がはじまりました。議員からの一般質問は6/15.16.19の3日間で行われます。全部で16名です。 ☆稲葉ゆかりからの一般質問は6/16(金)15時からです。「いつまでも住み続けたい安心して子育て […]
2023年6月1日
今日は後援会メルマガの発行日でした。そして、「178の日」でもありましたので駅でのあいさつ運動とゴミ拾いを実施しました。今朝の駅周辺も吸殻やゴミがあちらこちらに少しずつではありますが落ちていました。今朝、西口から東口ま […]
2023年5月31日
はや5月も最終日となりました。今月の「嬉しかった事ナンバー1」は、4月の初めにある方からご要望をいただいていたことが実現し、とても喜んでくださったことです。 【市民からの要望】5/2(火) 家の前の道路の反対側に水路が […]
2023年5月31日
本日(5/31)の中日新聞の朝刊に私が所属する会派のチラシを入れさせていただきました。大府市内の一部エリアは明日の折込に入る予定です。 この会派の他の議員と話していくと、やはり似たような考えの方が多いのかな。とホッとし […]