改正戸籍法ではキラキラネームは制限⁈
もうすぐ戸籍の氏名のフリガナがあっているか確認する通知書が届くそうです。 日本経済新聞には次のような記事がありました。 「改正法は、読み仮名として認められる基準を「氏名に用いる文字の読み方として一般に認められているもの」 […]
勝手に決めた「178の日」2025年5月21日
今日は勝手に決めた「178の日」でしたので、大府駅で朝のあいさつ運動とごみ拾いを行いました。今朝は息子の同級生のMちゃんが声をかけてくれたのがとても嬉しかったです。もともとしっかりしていて優秀で綺麗な女子でしたが、大学 […]
2025年5月25日大府コミュニティごみゼロ運動は決行されます
昨夜の大雨もあがりましたね。ということで、ごみゼロ運動は決行されます。8時から30分程度です。雨上がりで足元が悪いので、無理のない範囲で自分たちの住むまちの美化活動を行いたいと思います。
毎月1日と15日はメルマガを配信
毎月1日と15日はメルマガを配信する日にしています。日々思っていることや、その時の時事ネタなど、気になっている事やなんかを赤裸々につぶやいています。今日で60号目を配信しました。今どきメルマガ?って思う方も多いかもしれま […]
苦手克服のために「話し方講座」を体験
私は人前で自分の思いを端的に伝えるのが下手くそだなと自認しています。そしていつも後から後悔したり反省したりしています。 だから、平野裕加里さんの「話し方講座2DAYS体験会」に参加してみよう!と思いたって申し込みました。 […]
2025年 大府市議会第1回臨時会
5月13日(火)令和7年 大府市議会第1回臨時会が開催されました。議案7件、請願の採決1件、決議の採決1件、各委員会の調査研究結果の報告、議会人事の選挙等、盛りだくさんでした。 私は「総務委員会」と「知多北部広域連合議 […]
子どもたちとともに考える「まちづくり」~マイクラカップに向けて~
2年前、「子どもにITの力を!」をスローガンに掲げ、大府市議会議員選挙へ挑戦しました。 以前、私は市内の小学校でICT支援員として教育現場に携わらせていたいただく中で、ITに興味を持つ子どもたちがより深く、楽しみながら […]
「178の日」2025年5月9日に振替
5月9日(金) 早朝まで雨が降っていましたがしだいに止んでくれたので助かりました。本日も元気にあいさつ運動とごみ拾いを行うことができました。 最近は雨風が強くてごみも落ち葉などもまき散らされてしまいます。テレビでもメイ […]
「こどもの日」に思ったこと
ちょうど5月5日の「こどもの日」に合わせて、今年も総務省から子どもに関する統計が発表されました。それに関連して、新聞には「子ども 44年連続減」という大きな見出しが掲載されていました。私も毎年この統計には注目しており、 […]