40周年記念事業実行委員会

1/7(土) 15:30~ は大府コミュニティ推進協議会役員会に引き続き、40周年記念事業実行委員会がありました。
私は記念誌部会のメンバーとして参加させていただきました。

40周年記念事業のコンセプトは?

10年の区切り毎に記念事業をおこなっているようですが、私もまだコミュニティのボランティアは7年目。前回の30周年記念事業を知る方から情報を引き継いでいただきながら、40周年を迎えるにあたってどんなことを目標に掲げて記念事業をやるのか?
コンセプトやビジョンを明確にして同じ方向に向かっていくのが理想ですが・・・コミュニティって皆さんわりとゆるーい雰囲気なので、「大丈夫??ちゃんと準備進むかなあ?」って不安に思えることもありますが、なんとなくいつもちゃんと形が整っていくのが不思議です(笑) 今回もきっちりと着実に進めていこうと引っ張ってくださる方もいらっしゃるので、その動きに全力でついて行きながらも、あまり無理しすぎなくてもいいよ!といったやわらかい雰囲気でリラックスしながら協力していけたらいいなと思っています。
私が所属する記念誌部会の話し合いで考えたコンセプトは「地域住民だれでも参加しやすくて、親子で楽しめるコミュニティ活動でまちを活性化しよう!」といった内容です。更に50周年を迎えるまでの10年もコミュニティ活動が継続的かつ活発に維持されていることを目指したい。という思いが込められています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です