2025年3月
2025年 おおぶ桜ハナモモ花めぐりウォークラリー
2025年3月29日 9時から大府市役所前に集合し、鞍流瀬川、石ケ瀬川、薬草園、あいち健康の森を通りげんきの郷までのウォークラリーがありました。 今年も8時に集合し、受付のお手伝いをさせていただきました。さすが健康都市 […]
「178の日」2025年3月31日
年度末の31日、勝手に決めた「178の日」でしたので、大府駅で朝のあいさつ運動とごみ拾いを行いました。今日は思いのほか寒かったです。 日頃、小学生の登校時見守り活動を行うために駅でのあいさつ運動が7時半ごろまでしかでき […]
新しい木質空間が誕生
大府児童老人福祉センター内で多世代が交流できる木質空間「もくもく(MOKU MOKU)」誕生記念式典がありました。会場に近づくと木の良い香りに包まれます。ひのきが使われた椅子や木目調のレコード用ステレオまで完備された温 […]
片山さつき先生の政経セミナーに出席
会派の先輩である、大府市議会 鷹羽琴美議長からのお誘いを受け、「片山さつき政経セミナー」に参加させていただきました。昨年に引き続き、受付のお手伝いをさせていただき、セミナーを受けて勉強し、最後に片山さつき先生と写真撮影 […]
大府市の救急車がタンザニアへ
消防車両の更新にあたり、大府市から日本消防協会を通じてタンザニア連合共和国・ウスワ村へ高規格救急自動車を寄贈することになり、車両贈呈式が3/25に大府市役所で開催されました。タンザニアには救急車がなく、病院への搬送には […]
大府コミュニティ文化福祉部会バス研修旅行
今年度の文化福祉部会のバス研修旅行は、関ケ原古戦場記念館と胡麻の郷ミュージアムへ行ってきました。バスの車内で大府コミュニティ推進協議会の会長や文化福祉部会長から文化福祉部会としての活動についての報告や説明があり、今年度 […]
県道名和大府線(大府市共和町末広地内)側溝清掃等要望に対する対応状況
昨年、「一般県道名和大府線(大府市共和町末広地内)の側溝に民地からの土砂が流れ込み堆積していたため、降雨時に大きな水たまりができて交通を妨げて危険な状態になっているので対応してほしい」と、ある市民の方からご要望をいただ […]
オーティズム・アート展に行ってきました。
このイベントは世界自閉症啓発デーの一環で開催されているそうです。 私はこのアート展で、才能あふれる、とても素晴らしい作品に出会えました。是非皆さんも足をお運びくださいませ🩷 生の作品や絵をじっくり堪能する時間ってとても贅 […]