歴史民俗資料館とサロンへ!

久しぶりに大府の歴史民俗資料館へ見学に行かせてもらいました。ずっと昔、子どもを連れて時々行きましたが、最近はとんと行く機会を失っていたのですが、昭和の雰囲気満載にディスプレイされていて、昭和にタイムスリップした気分で楽しく拝見することが出来ました! 精密で丁寧に作られたペーパーアートの作品たちは本当によくできていて見応えがあります。
子どもも大人も楽しめる場所です。 絵本や紙芝居のお話もお聞かせいただき、遠野市との交流を素敵な絵本の中に息づかせていらっしゃるのをしってワクワク。会場にも置いてある「おおぶの民話」の冊子の中にあるQRコードから電子紙芝居を観ることもできちゃいます。 また一つ一つ楽しんで読みたいと思います。
そのあとは、お隣の児童老人福祉センター内の老人会の皆さまが切り盛りされているサロンへ!こぶ茶とお菓子を100円でいただいてきました。優しいスタッフさんがおもてなししてくださるので、9時から13時までの営業時間に是非お友達とお誘いあわせの上お茶しに行ってみてください。老若男女誰でも行っても良いサロンなのでありがたいんですよ。また行こう!!と思います。

